仕切り直しの転職から、初めての出勤です。
雇用契約書などに署名押印したり、必要事項の説明を受けたり、事務手続きを終えてから、まずは研修的なウォーミングアップなことからスタートでした。
会社の作業環境は iMac でした。
iMacの電源の入れ方がわからなかった(汗)。しかも今時の iMac は、本体に電源ボタンがついていないんですね。私は iMac G4 以降は PowerBook か PowerBook Proしか使っていなくて…、しかも今のはパソコンを開くと電源が入るので、電源を意識したことが無かった。
電源ONの正解は「キーボードのTouch IDを押すこと」でした。

やっと iMac とご対面 ♡
そしてマウスの進化に驚き! スクロールボタンが無いのに、中指部分を撫でるだけでスクロールできる!! これは、マウスの表面がMulti-Touchに対応しているからできるらしく、他にも右クリックやスワイプなどが行えます。
やっと研修的なウォーミングアップに入れます。
具体的には練習で、Photoshopでロゴの色を変えたり、Adobe XDを使って作成済みのものを真似て作ったりしました。
Photoshop はやり方をすっかり忘れていて、手も足も出ませんでした。教えてもらいながら、思い出しながら、細かいことは抜きにして、とりあえずできた。
Adobe XD は 初めて使いました。Figma とインターフェイスや操作感がとても似ており、でもグリッド操作は Figma よりも使い方がわかりやすかったです。課題は1時間で半分くらいしかできませんでしたが、制作時間はかかるものの何とか使える状態でした。
あっという間に3時間が終了。
「これこれ! こんな仕事がしたかった!!」そんな気持ちを感じなが、喜びに満たされた一日でした。
  
  
  
  